離婚事件の解決事例

財産分与 有責配偶者 不貞行為

妻が財産分与として自宅不動産を取得した事例

事案の概要

 夫から離婚を要求されている妻から相談を受けました。
 お客様としては、夫との関係を修復し、婚姻関係を維持することを第一希望とされていました。しかし、夫は不倫をしており、明言しないものの、その不貞相手との再婚を希望している様子で、妻が修復したいと伝えても聞く耳を持たず、妻に対する暴言も増え始め、まもとな話し合いが難しくなってしまったとのことでした。
 この先、どう進めるべきか悩まれてご相談にいらっしゃいました。

結論

 最終的に、ご相談から数年後に、離婚が成立し、自宅不動産について、お客様が借り換えにより、住宅ローン残額を負担することにして、自宅不動産は財産分与としてお客様に名義変更されることになりました。お客様はこの間に精神的、経済的、様々な面で準備を整えることができ、離婚後、落ち着いて新たな人生をスタートされました。

 最初のご相談時のお話から、夫が不倫をしており、その不貞相手との結婚を強く希望しているゆえに、離婚を拒否するお客様に対する八つ当たり等が増えてしまっているのは間違いないと思われる状況でした。この状況になってしまいますと、基本的にどんなに妻が努力をしても修復は難しいものです。そのため、その旨お客様にもご説明しつつ、そうであるとすれば次に希望するのことは何かを確認したところ、できれば、現在の自宅や環境を気に入っているので、離婚後も現在の自宅に住み続けたいということでした。

 ローンを確認したところ、数年間、夫に住宅ローンを負担してもらえれば、残額は妻の資力で借り換えができそうな状況でした。
 そのため、まずは、しっかりと不貞行為の証拠をとり、夫が有責配偶者であることを立証できる状態として、修復の話し合いも同時並行で行いつつ、やはり修復見込みなしとなれば、婚姻費用を支払ってもらいながら生活基盤を整え、準備が整った段階で、改めて夫と離婚するかどうか検討するということができるように対応するということになりました。

 その後、同居中に夫の不貞相手の証拠は取得できたものの、やはり夫は話し合い自体を拒否するようになり、自宅を出てしまいました。当事務所が介入した結果、夫は、有責配偶者であることもあり、離婚を強硬に主張することもなくなりました。数年後、改めて夫側から離婚等の要求が出ましたが、その際はお客様の方も準備ができていたので、離婚する前提で条件を話し合い、基本的にお客様の希望する条件で離婚が成立しました。

 離婚する際、住み慣れた自宅を取得したいと希望される方は少なくありません。しかし、資力や準備期間不足等の諸事情から自宅の取得をお勧めできるケースは少ないのが現状です。
 離婚は致し方ないにしても自宅を取得したいと考えておられる場合は、早めに専門家に相談し、その可否、可能性があるとしてもどういった対策が必要かということを確認することをお勧めします。